2021年
1月
28日
木
今日はしぶめのお弁当にしてみた♪
月曜に煮といた赤魚の煮付け!息子さんは甘目の煮付けが好きだからいい感じにしゅんでる
と思うけど、お弁当だと硬くなっちゃうからな、、、、どうだろ?
あとは作り置きしてるキンピラと塩のみで仕上げた玉子焼き♪ キムチはもちろん焼きキムチ!
*我が家はキムチをよく焼いて(炒める)食べますが、味が濃くなり酸味がマイルドになり美味しくなりやす! 特に安くて多量に入ってるキムチありますよね!
あれ水分多めでタレがゆるゆるだからイマイチだけど、焼くと水分飛んで劇的に美味しくなりやす♪
僕らもお弁当♪
2021年
1月
28日
木
今日はいいお天気ですね♪ さて奥さんが枝モノのドライが欲しいつ~んで制作していやす♪
吊るしているんはアセビとビバーナム♪ 制作つっても吊るしてるだけ!w
2021年
1月
27日
水
息子さんから「この間のシュウマイ食べたい♪」つうリクエストをもらったんで弁当にしてみた!
前回からの改良点は、エビと玉葱の粗みじん!だったんですけど、やっちまった!(汗)
昨日の夜に仕込んどいたんですけどアンの玉葱がしんなりしてるわ!(滝汗)
「一芳亭」の玉葱はわりとシャッキリ感あるすよね!
試食してないけどこれじゃ玉葱の食感を楽しめないような、、、、(涙)
まあ本物しらない息子さんには上等に美味しいと思いやす♪w
醤油と辛しはお好みで♪ 焼きキムチ付き
今日は僕らもお弁当! きんぴらは奥さん(作)でやんす♪ 早く食いて~♪w
2021年
1月
27日
水
ヤマテパンにお気に入りが一つ増えやんした♪
オランジュのような本気のイチゴサンドも好きだけどヤマテパンのゆるさもいいんだわ♪
まじレコメンドいたしやす♥
2021年
1月
26日
火
毎年12月から1月の頭に掛けてムクドリが自宅前の電柱にとまりにきやす!(多くても10羽ほど)
でフンを落とすんですが、それを奥さんがめちゃくちゃ嫌がってて、、、、
奥さん「空気銃で死なない程度に撃てん?かすらせるくらいでいいんやけど?」
俺「そんなん無理やろ!(汗) 安モンのエアガンじゃそんな精度ないよ、。」
奥さん「誰か撃ってくれんやろか?」
俺「そんなんしとったら通報されんで!(滝汗)」
奥さん「かするくらいでもあかんの?」
俺「そんなんしとって近所の人にでも見られたらヤバイやつやで、。」
奥さん「とまったら感電するようにできんやろか?」
俺「こわいわ!(奥さんが)」
これマジです! うちの奥さん、ムクドリがとまる時期はこんなことを頻繁に言ってきやす!(爆)
ちなうちの奥さんにムクドリの話をふったら長い事話してくれるとおもいやすよ!w
僕的には「鳥のフン爆弾注意!」のステッカーが目に入る度に、カッコいい~♪的なw
てことで僕はさほど気にしていませんw
PS
蒐集しているステッカー漁っててこのステッカー見つけた時はさすがに興奮いたしやんした!w
2021年
1月
26日
火
昨日は香美市の山に入っていたんですけど、目印のテープが怖いくらい多かった!w
写真はごく一部をまとめて載せてますが実際は、、、、
どうです⁉ヤバイっしょ!
最初面白くて写してましてけど、途中で飽きてしまって、、、、w
山登りしない方はわからないでしょうがこのテープの多さは異常!w
どの山もこんなだったら誰も迷わないだろうな~w
ちなカメラのマークのが撮影場所ですがそれでも全てを写していません!
20%ほどスルーしています!
2021年
1月
26日
火
日曜日、息子さんから「[スカイウォーカーの夜明け]借りてきて!」と頼まれる、。
鑑賞会♪、、、、
息子さん、オープニングで約束の「遠い昔、遥か彼方の銀河系で、(どうたらこうたら)、、、、」
が流れ出すとパリピばりに「ウェ~イ♪これ鳥肌たつでね!わかるろ⁉w」
クライマックスの戦闘シーンがで近づいてくると「今から反乱軍集まるで♪覚えちゅう?反乱軍が集結するとこカッコいいろ?好きながって♥写真取ろ~♪(カシャカシャカシャカシャ)かっこいい~♪」
奥さん「そんなん撮ってなにすんの?」
息子さん「いいがって♪」
でそれを写す俺、、、、どうしょうもね~わwwww
2021年
1月
24日
日
グッドサンデーモーニング♪ さて今日の朝食はパワー系でございやす!w
サイズはフランクフルト‼ 肉感はシャウエッセン‼ パキッと感はジョンソンヴィル‼
トースト巻きつけてかぶりつけ~♪w
*朝食べるより昼にルービーでやっつけた方がいい感じでやんしたwwww
2021年
1月
23日
土
最後のマックスレイのJプチランプ(ダイヤ型)が切れてしまった!
もう生産していない電球なんですよね、、、、(涙)
リビングのメイン照明はシェード無しで電球を天井に直付けしているんですが、
ここの電球があったからこそむき出しにしてたのに、、、、(汗汗)
いろいろ面白い形の電球を作ってたメーカーだったんですけどね~、、、、
中でもフラスコ型、ダイヤ型、ヘキサゴン型が好きで買い貯めもしていたんですが、
ついにって感じですかね、。(涙) マジで再生産を熱望しやす‼
ちな今はLEDのボール球を使ってやんす。。。。
2021年
1月
23日
土
ジョウロ買った時、いい感じのカップ(お店用)とお香も見つけたんで買っといた♪
磁器でできているカップはチェコ製の実験用具みたいでいい雰囲気だしてやす♥
アポテークのお香は奥さんが気に入って購入♪
ちっとした物でも買い物って上がるよな~♪
2021年
1月
22日
金
好きな作家さんの作品でやんす!
なかなか手に入らないモノなんですが、タイミング良かったみたい♪
まだいくつか欲しい作品があるんで、気長に気長に気長に、、、、、
2021年
1月
22日
金
豚と長ネギ、パプリカの甘酢炒め、オムレツ、豚肉のシソ巻きフライ、マカロニサラダ(お惣菜)
オムレツ以外残り物でやんす!
けっこう残ってたんで今日は僕らもお弁当♪
2021年
1月
22日
金
息子さんのPCキーボードの[W]のキーが反応しなくなる!
新しくキーボードを買うか修理に出すか? どうしたらいいか相談される、。
ダメ元でいいんやったらお父さん直してみよか?
息子さん「そんなんできるが⁉」
わからんけど[W]キーが反応してないだけやからたぶんキー不具合やろ、。
てことは機械的不具合やからキー交換したらイケそうやけど、。
てことで同じメーカーのキーを800円で購入し、新しいキースイッチをハンダごてで固定!
修理中息子さんは写真をカシャカシャ撮りながら「お父さんカッコいい!直ったらマジ凄いで!」
つって僕を上ゲてくれていやした♪w
ではPCにつないで確認しやすか!(ドキドキ)、、、、[W]のキーをタップしてみる!
W反応♪ WWWWWWWWWWWWW反応!WWWWWWWWWWWWW反応反応♪
息子さん「スゲ~~!お父さん神や! 凄い凄い!まじでカッコいい♪」
俺「ICの故障やったら無理やけどこんなん誰でもできるわ♪w」
とりあえずオヤジの面目は保てたかと♪
ちな僕がしたことは本当に誰にでもできることですが、こういう時に直ぐ修理に出すとか、
新しいモノを買うってんじゃなく、息子さんには、ここがこうだからこうしたら的に
考えられるセンスを持ってほしいと強く思いやす!w
ちなちな昔、買って5年くらいの洗濯機を掃除目的で全分解し、最終的に壊して
しまった事があって、ソレを奥さんはいまだに言ってくるんすよね~(汗汗)
2021年
1月
22日
金
昨日の朝食♪ バナナにきび砂糖をふって焼いてみた!
ん~、、激しくなしだわ!(滝汗)
もともとバナナが苦手なんでこんなことしてみたけどコレはもっと無理!w
お二人さんからもブーイングをもらいやんした!(汗)
今朝はイチゴ♪ やっぱイチゴはウケがいいわ♪
2021年
1月
21日
木
最近はあんま見かけなかったサンミーをコンビニで発見!♥
皆さん知ってると思うけどコレ超うまいっすよね♪
久しぶりに食べたけど変わんね~な♥(むしゃむしゃ、、,、)
ん「サンミーおかげさまで!50周年」
サンミーって50年前からあんの? 神戸屋が50周年ってこと?
この袋の感じだとサンミーが50年ってことだろうな! 凄いな‼
初めて食ったのが大阪に出た時だから30年前、、それよかも20年も前から!
ほぼ同級生の「サンミー」これからも変わらぬ味でおねがいしやす♪
*昔のサンミーはもっとペタンコだったような気もするけど、多少はアップデートしてんのかな?
2021年
1月
21日
木
料理好きのお客様にいただいた大分の「とり天の素」でやんす♪
なんとお取り寄せしてず~っと使っているくらい美味しいらしい!
使い方は、とり天に限らず鶏肉、豚肉の下味に使えばいいらしく漬け込んだ後、
そのままソテーしても美味しいみたい♪
てことで今日予定していた「チキンライス弁当冷凍エビフライのせまくり!」をやめ、
「チキンライス弁当とりの唐揚げ(とり天の素味)&冷凍エビフライのせ!」に変更!
で一個つまんでみた!「うま♪ やらかァ! てかこれ何味なん⁉」これが感想でやんす!w
ジャンルは塩なんだろうけど深いんすよね! 単に塩味って感じじゃありやせん!
原材料見ると特別なモノが入ってるふうでもないしな、、、、、なんやろ?
今度の休みは、こいつで大道のとり天をガッツリ作りたいと思いやす! 楽しみ~♪
2021年
1月
20日
水
月曜の晩御飯でやんす♪
大阪の「一芳亭」のシュウマイが食べたくなり真似てみた!
初めてにしては近いとこいってると思いやした!
てか味だけだった8割方よせてるから後は、エビと玉ネギをもっと粗みじんにしとけば
ほぼほぼ一芳亭だわ♪ ちな奥さんからも「似てるにてる!」をいただきやんした♪
ヒラメのみぞれ仕立ては奥さんがいま大根おろしにハマっているんで作ってみた!
PS
息子さんと奥さんがたくさん食べてくれたんで僕はシュウマイ3個しか食べていやせん!(汗)
次は倍作ろ!w
2021年
1月
20日
水
ジョウロ買った帰り本屋さんに寄ってみる♪
ん?「デスゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」を手に取る、、、、
お店のポップに【2020開高健ノンフィクション賞受賞】と!
栗城さんの本は以前読んで面白いかったし、好きな開高さんのノンフィクション賞を受賞してるとなれば買わないわけないわな!
で内容は、滑落で亡くなった栗城さんのこと書いてんのか、、、、
よさそう♪ というか詳細をしりたい!
帰ってとりあえず用事(晩御飯の準備)を済ませてから読も♪
案外時間が掛かり終わったのは5時前、。(汗)
珈琲淹れてと、、、、(なんかいい感じ♪w)
(30分後)奥さん「今日哲平部活無いから帰って来るの早いと思うけど、。」
読書タイムは30分で終了~w
食後、全てを済ませ梅酒+キンミヤのロックをちびちびやりながら読むか♪
20分で寝落ちしそうに、、その後寝落ちを繰り返すもんだから嫌になって読書終了~(爆)
次の休みにでも読みやすか!w
2021年
1月
19日
火
昨日奥さんに指摘された!「お父さんカーテンにペンキ飛ばしてる、。」
は⁉そんな覚えはないんやけどな? どれどれ、。
ほんまや!(滝汗)先週パンツにペイントした時だわ!(汗)
実は野良着にしているノースフェイスのバーブパンツがあまりにボロ過ぎるんで
ごまかす為にスプラッシュペイントを施したんです、、その時だわ、。(汗)
ちなバーブパンツは股下からかなり絞って、丈もくるぶし寸にリサイズしてカスタムしまくり!w
やり過ぎ感のあるこんな見た目になりましたが、穿けばわりとカッコいいんすよ♪w
三軍の野良着でしたが二軍に昇格させてやりました!w
ちなカーテンのペイントは、、、、
奥さん「洗ったらとれるやろ?」
俺「これペンキやからとれんわ、、、、上から白で塗ったわごまかせると思うけど、。」
奥さん、「あゝそう、、見えんとこやき別にいいで、。」
良かった~wwww
2021年
1月
19日
火
ジョウロを買いに南国まで行ってみた!
欲しかったモノがあったんで行ったんですけど、お目当てのジョウロはすでに売り切れ、
新顔さんがいてやした! てかこいつヤバいわ♪ カッコいいじゃん♥
日本製だけどどことなくドイツっぽくていいわ~♪
こいつの方がうちの庭道具たちと絶対相性いいし!
蓋がスライド式になっていやす! *ジョウロに蓋って意味ないけどいいんですw
底にフックが隠れているギミック付き!w これは使えやす♪
それにしても先週見つけたポップな熊手とホウキに対する想いが急激に冷めてきた⁉
こいつに出会うベくして出会った気がするわ♥w
*この間ホームセンターで見つけた熊手とホウキはいいモノですよ!
僕が今使っている道具との相性がこっちの方がいいってだけでやんす。。。。
2021年
1月
17日
日
2021年
1月
16日
土
2021年
1月
15日
金
2021年
1月
15日
金
長らく続いたキウイ食いが終り、今日からリンゴを食べていくそうです♪
こういうの奥さん発信なんでいつまで続くかわかりませんが、健康意識高いのいいと思いやす!w
そう言えばうちのお客様でマラソンがめちゃくちゃ速い方(フルを2時間28分!29だったかも?)
がいるんですけど食生活の話をしてて、主に食べてる物を聞いて超ビックリ&大笑いした!wwww
なんとゆで卵2個とご飯! まあ昼は社食で普通に食べてるみたいだからいいけど、
そんなんで走れるんや!w レース前はそれなりに調整していくらしいんですけどね!w
てかゆで卵だったらパン合わせた方がよくない? それかゆで卵を目玉焼きにかえるとか?
つってみたけど、ゆで卵とご飯がいいそうです!w 茹でるだけだから!w
人それぞれに健康生活がありやすね~w
2021年
1月
15日
金
このロッテのラムレーズンがめちゃくちゃうまい!
以前meijiの「ラム&レーズン」がやばいってネタにしたことがありますが、それ超えちゃってます♥
ラムレーズン好きはすぐ走りなさい!w
2021年
1月
14日
木
二十歳の頃付けてたシャネルのネックレス!
当時カンゴールハットにMA-1着るのがマストだったかな♪
でも意外と何にでも合うんすよ!w
一年くらいはよく付けてたな、、てか今アリな気がしてつけてみた♪
鏡を見て「いいじゃね⁉」と思ったものの、一応奥さん聞いてみる!
(この辺のアクセを間違って付けちゃうと大事故になるんでw)
俺「どう?」
奥さん「懐かしいね♪ いいんちがう、。」
俺「そやろ!俺がこんなんつけてもギラついた感じにならんでね♪w」
奥さん「そやね、。」
なんだか淡白な返答だけど、一応アリってことで受取やんす♪w
ちなこのネックレスちゃ~んとメンズ物だよ~ん♪
2021年
1月
13日
水
ホームセンターでやばい熊手とホウキを見つけた!
と言うよか「私たちを買って下さい!」って言われている気がするほど、
主張の激しいお二人さんでやんす!w
ん~かなり欲しいけどうちには当分壊れそうにもないステンレス製の熊手があるし、
土間ホウキも年末にアクタスでシンプルなの見つけて買ったばっかなんよね、、、、(汗)
持ってる物と真逆過ぎて激しく欲しいけど、間が悪すぎだわ、、あと三週間早かったらな~(汗)
次買うなら絶対コレだわ♥
2021年
1月
13日
水
今日はつくね串、肉野菜炒め、玉子焼き、キュウリのQちゃん的なやつ(奥さん作)
つくねは香ばしさがほしかったんでフライパンで焼いた後、グリルで焦げ目をつけやした!
2021年
1月
12日
火
車エビフライ、スパサラ、焼豚、ホウレン草のおひたし、全てありモノを詰めただけでございやす♪
生きた車海老を沢山いただいた! 贅沢エビフライ♪ もちろん超まいう~♥
2021年
1月
12日
火
20年お付き合いのあるお客様が実は植物好きとわかってマジ嬉しい♪
共通の趣味があるって盛り上がりやすね~♪
昨日はデッキの鉢モノを整理してみた!
日当たりが変わるから少し心配なんで様子見てみてやっていきま~す♪
ノーグリーンノーライフ
2021年
1月
10日
日
今日の置きメシはキムチチャーハンとラ王でやんす♪
ご飯は二合ごさいやす! 最近マジでよ~食べるんすよね♪
3学期始まってから友達数人に「背伸びたろ⁉」つって言われたらしいです!
で実際伸びてて、毎日見ている家族がわかるくらい♪
運動能力も上がってきてるんすよね!
家族でお墓参りに行くと必ず息子さんと階段登りの競争をするんですけど、
半年前まで余裕勝ちしてたのにお正月に競争したら負けてしまった!
それも2回やって2回とも1m離されてしまった!(滝汗)
ちな垂直跳びも僕の余裕負け! さすがバスケ部!だてに毎日跳んでないわ!w
日曜の夜、練習会がありご飯は軽くでいいつうんでスジうどん(二玉)を出してみる!
スイッチが入ってしまい「ご飯あったらほしい!」かしこまり~♪
スジ煮込み少し残ってんで♪「ご飯にのせて!」かしこまり~♪
てか動けるかぁ?wwww
もしかすると成長スパートてやつぅ? もしそうだったらまだいりません!
とりあえず僕の身長超えるまで普通に伸びて、そこからのスパートでお願いしやす!w
2021年
1月
10日
日
息子さんのパシリでTUTAYAに寄って帰るとこの人形が売っていた‼
やば!かなり欲しい‼どうしよう、、、、買うならやっぱ二体で買わないとあかんよな、。
見本をしばし触る♪w 欲しいけど今だけだと自分に言い聞かせる、。
それにしてもいい出来だわ!サイズ感もいいんすよね♪ 松ちゃんなんて40㎝はあると思いやす!
あかんまた欲しくなってきたわwwww
2021年
1月
08日
金
3学期のスタートですね! お弁当もスタートでございやす♪
さて初日の今日は、いただき物のぶっといチャーシューを厚めに切り、炙って丼にしてみた!
ご飯の上には焼きキムチをのせ海苔をひいてやんす♪ 間違いないと思いやす♪
2021年
1月
08日
金
玄関に横繩結び
キジ車と正月的生け花
飾り棚に張り子の獅子舞、鏡餅、五段重、大入の額
*「大入」がパンチ強すぎてリビングの雰囲気全部持っていかれやんした!w
こういうのっていつまで飾ってるもんなんかな?毎年迷ってしまうわw
まあ今度の休みにでも片付けますか。。。。
2021年
1月
08日
金
実家に昔からあるポットでやんす!
なかなか見ないデザインでしょ~、、4、50年前に買ったものらしいです!w
さすがのモノ選びでやんす♪ 僕がよくこのポットをしょっちゅう褒めるもんだから
欲しいと勘違いされ「持って帰り」って言うですけどレースとの相性もバッチリだから実家に置いてる方がいいと思いやす♪
そのうちもらっちゃうかもな〜w
2021年
1月
07日
木
今朝はお餅を食べてきた! いただいたお餅がたんまりあるんすよね♪
黄色のお餅、、味は普通のお餅なんですけど凄く柔らかいんですよね? なんすかね?
珈琲とお餅って意外と相性いいんすよ♥w
2021年
1月
07日
木
山登りするお客様からハイドレーションについて質問をいただいた!
「冬はハイドレーション凍って飲めなくないですか?」
そんなのとありやせん!冬の使い方をすればホースカバー付けなくても普通に使えやす♪
てこと教えると「へ~なるほどね~そんな使い方があったんですね!」つうことだった!
皆さん知ってるもんだと思ってるけど一応ご説明しやす。
飲んだ後ホース内の水を吹いてタンク内におしもどすだけ! これだけですれば凍りません♪
よくザックの外ポケにペットボトルを入れてる方がいますが100%シャーベットになってます!w
あと現地付近の定点カメラをチェックする事を感心されやしたwwww
今の時代ネットで登山場所付近の定点カメラ検索するとだいたいあります!
普段はチェックする事もないけど、天気が不安な時は覗いてみると目安になるんで助かります♪
ちなコレは31日9時の石鎚山駐車場の様子!
安全に、そして快適に登りましよ~♪
2021年
1月
06日
水
今年のお正月は牛スジに始まり牛スジに終わる感じでやんした♪
先ずは普通に煮込みでいただき
奥さんリクエストのスジお好み
スジうどん、、これ息子さんが大絶賛!w
昨日の置きメシの牛スジ丼も「あれヤバかった♪もっと食べれちょった!」をいただきやんした♪
4kgあったスジ煮込みが残り300gほどに、、、、
息子さん「あとスジどんくらいある?」
俺「一人分くらいと思うわ、。」
息子さん「それ僕食べていい?w」
俺「ええよw どうやって食べる?」
息子さん「もったいないき普通に食べる♪」
こんなに喜んでくれると思わなかったわ!w また炊いたるからな~♪
*一枚目のお酒キンミヤ焼酎と梅酒を8:2のロックで7,8杯やるといい感じに飛んでいけちゃいやす♪
2021年
1月
06日
水
正月休みに息子さんにお昼を相談するとピザのリクエストをもらう!
最近我が家はスーパーで買えるピザにトッピングやピザソースを増量させて食べてやす♪
増し増しに追加するとデリバリーピザまでレベルが上がりやす!
配達時間も掛かんないしオーブン入れて5,6分! 一枚目食べてるうちにもう一枚焼いとけば
熱々が次から次に食べれやす♪ てか出来たて食べれるぶんこっちの方が美味しいかも♪
かなりオススメでやんす♪
2021年
1月
05日
火
いや~今期はよくミカンをたべやした♪
12月に山北みかんを別々の人から一箱づついただきやして♪
最初の一箱は普通に食べたりお裾分けしたり、、年の瀬にいただいた一箱はある程度食べた後、
奥さんから「缶詰ミカン作ろ!」をいただきやして、、じゃ作ってみますか♪
前にテレビで缶詰ミカンの工程をやってて重曹で薄皮を溶かすみたいな、、、、
とりあえずググってみるか、、やっぱ重曹で溶かすんや!
で先ず皮むきひとふさひとふさばらばらに、。
奥さんと手分けしてむいてみる、、、、
次は弱火で茹でる(どうたらこうたら)、、、、そのように、。
その後冷水で冷やして皮をむく!むく⁉むくの?溶かすじゃ(汗)
薄皮を多少溶かしてむきやすくする。 なんかめんどくさそう!w
流し台に移動しむいていく、、、、なれるとわけなくむけるわ♪
1/2のむいたところで奥さんどこかへ行ってしまう!(滝汗)
シロップは水に砂糖を(どうたらこうたら)、、、、ここはパス! 俺流で♪w
とりあえず水に砂糖とハチミツを1:1入れて沸かして味見♪ ん~甘さが足んね~わ、。
ハチミツを倍ぶち込んでみる! (ぺろ)、、良いですね~♪
なんかレモン汁入れるみたいだから適当にぺっぺ、、、、(ペロ)、、こんなもんかな?
なんか俺感がもっと欲しいな、、そやブランデー入れて大人の缶詰ミカンにしたろ!
(じょぼ)わ!いまの絶対多いよな⁉(ペロ)、、多いわ、。
再沸騰させて飛ばせばなんとかなりそう、、、、、グツグツグツ(ペロ)、、いいじゃん♪
冷めてからみかんを入れたビンに注いで出来上がり!
こんな感じでございやす♪
食後のデザートに出してみた♪ てか奥さんに催促される!w
奥さん「(パク)缶詰のまんまやん♪」
息子さん「ほんまや!うま♪これあのみかんやろ!缶詰やん!」
お二人さんに褒めてもらいやしたが実は嬉しくないんすよね、。
こっちは缶詰の上を狙って作ったつもりだから缶詰缶詰いわれても、、、、(汗汗)
ま確かに缶詰でしたけどね!w
奥さん「まだだいぶあったろ? 毎朝少しでいいからパンに添えてほしい♪」
かしこまり~♪
今朝はジョンソンヴィルのせピザパンと自家製缶詰ミカン♪ 最強でやんす!w
食事中息子さんが「マジで缶詰で! もう缶詰のみかん買わんでいいやん♪」
俺「絶対嫌やわ、、手間もコストもかかんのに! それも缶と同じて、。」
ちな満場一致で昨晩より今朝の方が味が入って美味しかった♪
2021年
1月
05日
火
今年一発目の置きメシは、牛スジ丼!
牛スジ煮込みにダシと玉ネギ足して卵でとじてみた!
ご飯にかけて召し上がれ♪
あっ!7部まで火入れてるからぐつぐつさせたらあかんで!
中火でふつふつしてきたら食べ頃やきね~♪
それにしても今年の正月は牛スジに始まり牛スジに終わる感じだったわ♪wwww
2021年
1月
04日
月
皆さんこのソーセージ知ってますぅ?
これヤバイっすよ!w
ジョンソンヴィルってとこのソーセージなんですけど、
全てにおいてシャウ越えです‼︎w
なにかと一つのせてくる息子さんが、うんうん頷きながら美味しいと認めたくらいです!w
種類がいろいろあってこれは普通のタイプ! 他にグリラーってシリーズがあるらしいけど、
それが更にヤバイらしくサイコロステーキ食べてるくらい肉感があるらしいです!w
探してるけど見かけなくて、、ポチッたろかな!w
今朝はモーニングジョンソンヴィル♪
2021年
1月
03日
日
てんくら情報(登山者用の天気予報サイト)じゃC判定でしたが、雨以外の悪条件は好きな方なんで爆風でも楽しめやす♪ で実際1500mくらいからガスってたものの風速10mくらいが時より吹くくらいで快適快適♪ それにしても樹氷綺麗だわ〜♡
上の方は吹雪いてそうだな♪
この日40人ほどの登山者の中で先行で登ってたのに2の鎖からお一方のトレース後、、、、
お泊まりさんかな? 吹き溜まり箇所は膝まであって楽しすぎる♪
この樹氷アーチを抜けると、、、、
山頂の弥山♪
まっちろ!天狗岳見えねーわ!(汗)
さすがに山頂は風強いな♪
風速20近くらいありそうだわ!
まあせっかくだし少し待ってみるか、。
10分くらい待ってると、きたきた♪
え⁉︎もう隠れた!(滝汗)
(ガスが外れたの10秒程!)
もう少しねばってみるか、、、、
(数分待つ)お!きたっぽい♪
キタ‼︎白天狗♪
え?はや!もう消えた!w
さっきよりましだけどそれでも顔を見せたの30秒くらいじゃないかな?(汗)
撮るもん撮ったしまあいいか♪
さ〜て帰りやすか!
ほんと今日は来れてよかった!
新年早々いい山行ができてよった〜♪
ps
いい気分なもんで年甲斐なく自撮りしてみた!(爆)
2021年
1月
03日
日
2020年
12月
31日
木
最後のお客様を終えやした♪
さ~て帰ってお正月の最終準備して山支度!
晩ごはん食べながら「ガキ使」「RIZIN]を行き来しながら観ることになるとおもいやす♪w
本年はコロナの影響により大変な年となりましたが、
皆様には一年間大変お世話になり、心より感謝しております。
来年は仕事はもとより除菌にもより一層努力する所存です。
本年も同様の変わらぬご愛顧のほど、
よろしくお願いいたします。
2020-2021 nima.
2020年
12月
31日
木
お正月と関係なく縁起物が家のどこかしらに置いてあるけど、
この辺は流石にお正月しか出してないやつ!♪
商売繁盛の「大入」の額なんて自宅に飾ってなんで?って感じですけど勢いがつくでしょ♪w
雰囲気もんですよ!www
*縁起物で福をよぼうとしているわけじゃありません、、こういうモノが好きなだけ!w
意外と洋な空間にもマッチするんです♪
2020年
12月
30日
水
時間に押され息子さんにも手伝ってもらった!
ちなしぶしぶな息子さんでやんした、。w
さてこれは月曜に撮った写真でやんす! ショウリョウバッタが12月末に生きてるなんて!
最近寒くはなってきたけど暖かいちゃ~あったかいもんな、。
ちなこのショウリョウバッタくんけっこう弱っていたんで見逃してやりやした。。。。
今年のマンリョウ実付きよくね~わ、、、、
およ?ハオルチアの子供がこんなところから♪
今年最後の庭いじりも終わりましたが、予定してたカシワバ紫陽花の移植は
時間の都合でできやせんでした、。(汗)
一月中にできるかな?w
2020年
12月
30日
水
今日の置きメシは、目玉のせ炒飯とUFO!
昨日は牛丼! 出汁は牛スジ煮込みのスープを流用!w
「タマネギたくさん入れて!」がリクエストだったんで一個分入れてみた!w
その前の焼きそば! その前の前はうどんだったか?カレーだったか?まあそんなもんです!
「最近息子さんの昼ご飯のせてないね」ってことだったんでUPしやした♪
基本、簡単な一品です!
2020年
12月
29日
火
お正月用に「牛スジ煮込み」か「豚の角煮」を作ろうと思っているところ、
大量の牛スジ(1.5kg)をいただいた! ラッキー♥
下茹でしていると息子さんが覗きにきて「なにこれ?」
牛スジ炊いたるな♪「マジ!やった♪夜ご飯?」
ちゃう!お正月用♪「え~食べていいろ!」
あかん!ヤバイの作っちゃうき楽しみにしちょきや♪「わかった激うまの作ってよ!」
我が家にある最大級のタッパーに丁度おさまった♪ 二つで4kgあると思いやす!
上に刻みネギたっぷりのせて七味をガツンとかけて、、、、あ、ダレよ~がでてきたわ♪w
うどんにのせてもいいな、、とん平の牛スジ版も美味そうやし、、つってると奥さんから
スジのお好み焼きのリクエストを受ける♪ さすが大阪の女!w
早くこいこいお正月~♪
2020年
12月
29日
火
昨日はお昼が遅くなり(午前中仕事)お腹を空かせた息子さんにせかされる!w
奥さんのリクエストは「冷蔵庫の整理で何か、。」てことでアリモノで作ってみた!
材料:鶏もも、トマト、ホウレン草、生クリーム、トマトピューレ、ニンニク、鷹の爪、オレガノ、黒胡椒、塩、ゆで汁、
息子さんのには、チキンをゴロゴロ入れて麺2束ぶんの鬼盛りで出したった!
文句いいつつぺろりんちょ♪ お二人さんから美味しいをいただきやんした♥
2020年
12月
27日
日
久しぶりにLVの財布出してみると貼ってあるステッカーの色が見事に飛んでいた!(汗)
剥がしかけたけどニルヴァーナのカートコバーンが降りてきたんでカートコバーンの描いた
スマイリーを描いてみる、、、、なんかいいじゃん♪w しばらくこれでいきやすか♪
2020年
12月
27日
日
スヌーピーのベースなんでもっとポップな花を生けた方がマッチするんでしょうが
こういう合わせ方が好きなんよね、、、、
全体的に統一感ないけど妙にいいバランス感を目指していやす♪w
2020年
12月
26日
土
昨日はホームアローン2の鑑賞会♪
ん~1も2もいいけど2の方が笑いどころは多いかな♪
PS
昨日の晩ご飯、、僕はトマ乳だけでしたが、お茶漬けではなくエビフライとクリームスープ♪
2020年
12月
26日
土
クリスマス過ぎてクリスマスねた、、昔この映像を観た時ぶっ飛んだ!
演奏しているのはパンクス(ピストルズ)とハードロッカー(シンリジィ)ですから!
昔は情報源も雑誌くらいしかないんでパンクとハードロックは敵対しているイメージがあって、、
それが仲良くプレイしているなんて!!(滝汗)
ピストルズのジョニーロットンがいないんでロットンが脱退して直ぐのころかな?
いや~スゲ~貴重な映像だわ♪
ちな僕が初めて買った洋楽レコードはシンリジィのライブ&デンジャラスってアルバムでやんす♪
マニアックねたですいやせんw
2020年
12月
25日
金
息子さんは朝からケーキがいいんだって♪w
今日は仲良しグループでプレゼント交換して皆で映画に行くらしい!
ケーキ食べた後ノリノリでシャワー浴びていやした♪w
今日の晩ご飯を聞かれたんで、、、、
俺「今日は普通ちゃう?お父さん作らんき知らんで、。」
奥さん「今日はお茶漬けよ、。」
息子さん「今日もパーティーじゃないが⁉」
奥さん「二日も続けてする家ないき、。」
息子さん「え~今日が本番やん!」
奥さん「一人でやっときやwwww」
PS
昨日は息子さんの希望どうり家族で「ホームアローン」観ました♪
今日は「ホームアローン2」、、マジで何度も観てっから次のセリフまで出てくるわ!(爆)
2020年
12月
25日
金
言い訳じゃないけど時間が無くバタバタで作ったから雑になってしまった!(いいわけ!w)
グラタン予定をボンゴレに変更、リゾットをピザに変更
鶏は幸い前日に下味を付けて揚げるだけの状態にしてたんでまあなんとか、。
作ってると息子さんが「お腹空いたお腹空いた」うるさいし!w
トマトとレモンがありゃ画ズラ的によかったのに、、盛りもザツだわ!(汗)
反省多きイブメシとなりやした!w
今年はホールにしよか?つってたのにやっぱ当日の遅くは売り切れになるんすね!(汗)
プチクリスマス仕様のモンブランでございやんした♪
さて皆さんはどんなでしたかね♪
PS
ケーキ食べる時なんとなくホットワインかな?、、な気分になりワインを温める♪
温めすぎでむせてしまいなかなか飲むことができやせんでした!w
なれない事するもんじゃないっすねwwww
2020年
12月
24日
木
先日お正月のお飾りを出してるとレコードが気になり懐かしんでみた♪
若いときゃめっちゃ持ってたけど、オーディオ類を部屋に置くとメカメカしい機材感が
急に嫌になり大部分のレコードやAV機器を処分したんすよね、、、、
片付けられるポータブルプレーヤーでも買をかな?♪
2020年
12月
23日
水
月曜日の昼、飯息子さんリクエストのペペロンチーノを作ってみた!
パスタ2束で作ったけど余裕食い!食ったあと「まだ食べれる、、マクド買いにいこうかな?」
まじか!じゃあ次から3束でいかせてもらいやす♪
ちな奥さんはトマトソースがいいっつうんで、じゃ俺もそっちでいきやすか♪
1.5束を二人でわけわけ♪ あ~うまかった!
2020年
12月
23日
水
コンビニコーヒーは基本的に年中冷たいの飲んでいますが、先日は寒かったんでホットに、、、、
「ふぅ~ふぅ~ズズ、、アツ!」この飲み口嫌いやわ~w
熱いのがどっと入ってくるとヤバイんで恐る恐る吸うように飲みますよね⁉
そのとき口元に力が入って薬師丸ひろ子の口みたいになるんすよね! 俺だけかな?w
2020年
12月
23日
水
この画像は息子さんのLINEのアイコン画像でやんす!w
今週はコレでいくそうです!w
なんでこれよ⁉とも思いますが、このセンス嫌いじゃないです♪wwww
2020年
12月
20日
日
先日トマトジュース飲んた後、牛乳飲みたくなり新しいグラス使うのもなんなんで
同じグラスに牛乳を入れて薄ピンクの牛乳を飲んでみた!
ん? 全然違和感ないな、、ちょっと濃くして飲んでみよ、。
配分を1:1にして飲んでみたら超まいう~なんですけど♥
ヤベ~発明してしまったわ♪w 一応誰もやっていないかググってみるか、、、、、
皆さんお分かりのように既に存在していました!
名前は「トマトミルク」
温めても美味し、コンソメ入れるとスープになる(どうたらこうたら、、、、)、。(汗)
まあ考えてみりゃそうだわな、。
この三日間ほど飲んでいますが奥さんと息子さんは気持ち悪そうに見ています(爆)
ちな完全にダイエットスイッチ入っちゃってます! 5日間で3.7㎏減‼
ちなちな明日は解禁日なんすよね! 超楽しみ~♪
ダイエット生活なう
2020年
12月
19日
土
店も自宅もクリスマス感ありませんが食器棚にプチクリスマスなグッズが置かれていた♪
百均で買ったみたいなんですけどね、、このくらいで丁度だわ♥
そういや~昨日息子さんが友達とクリスマスプレゼントの交換をするみたいで
何か買って帰ってきてたな! 来年の7日まで部活も休みらく一足先に浮かれていやした♪w
2020年
12月
18日
金
昨日息子さんのテスト終り、、「なんか映画観よ!」つってもらったんで、
ランボーの最新作「ランボーラストブラッド」を借りてみた!
これヤバイです!ほんとの意味でヤバイです‼
ネタバレしちゃうんで言えないけど映画としては悪くないんです⁉ ただランボーが、。(滝汗)
観ればわかると思います! 逆に超オススメしやす!w
シリーズ振り返ってジョンランボーていったいなんだったのか考えさせられたわ。。。。
PS映画関連の会話
息子さん「24に『ホームアローン』25に『ホームアローン2』観よ♪なんかクリスマスってホームアローンって感じやろ! めっちゃ観たいがって!」
俺「わからんくもないけど、、死ぬほど観たやん、。」
息子さん「観たいがってw あと冬休み中に映画でオールしよ! 10時頃から3本♪」*ちな映画3本の内訳はマーベルがいいそうです!(汗)
俺「もうええわ!wwww」
2020年
12月
18日
金
ピザまんが好物な息子さん♪ 奥さんが井村屋のピザまんを買っていたんで朝食に出してみた!
息子さん「え⁉、、なんでリンゴジュースなん?」
俺「いつもリンゴジュースやん?」
息子さん「ピザまんに合わんろ、。」
俺「じゃーなによ、。」
息子さん「お茶やろ!」
俺「アンマンやったらわかるけど、ピザやで⁉ リンゴジュースもありやろ!」
息子さん「合わんって、、(パク、、ぐびぐびふび)ほら合わん!」
俺「言いたいだけやん、、早よ食べ、。 ややこしいわ~w」
てかピザまんにベストな飲み物ってなんやろ? なんや思いますぅ?w
2020年
12月
18日
金
こいつ皆さんに繊細そうに見られているんですけど、全然そんなことないんです!
ツルを60㎝ほど伸ばすと、花→種→枯れる→発芽→生長→花→種、、、、、、、、
年二回このサイクルを繰り返しやす♪ アフリカ原産の強いやつ!
2020年
12月
17日
木
60/40=通称「ロクヨンクロス」と読みます
コットン60%ナイロン40%の混合生地
(中学の頃勉強もしないでこんな事ばっか覚えてたんでその辺の事は今でもスッと出ます!w)
でこいつがまたタフな生地で街着としてはゴアテックスより最強だと思っています!
何着か持ってますが一番古いのは僕が中学三年の冬に買ったマウンテンパーカーが、今でも現役バリバリですからね!
昨日は普通のマウンパを着てましたがちと寒かったんで今日のマウンパは中綿入りを羽織ってみた!
更にインナーにダウンベストを着ているんで自転車漕いでても全然寒くありやせん!
おまけにゴアみたいにメンテはいりやせん!
トラディショナルで流行りすたりが無く一生モノ、、まじ最強!
2020年
12月
17日
木
菊菜をサッと湯通しして皿に盛る、、白だし、ゴマ油、炒り胡麻、チリパウダーかけるだけ
あえて和えませんでした、、こっちの方がカッコいいしょ!w
思いつきで作りましたがいいですね~♪ 大人の味やわ~♥
*たぶんナムルとは言わないと思いますがナムルな味だったんでそう言います。
2020年
12月
17日
木
ラムレーズンのアイスクリームが大好きなんですが、チョコのラムレーズンにも挑戦してみた!
ラムレーズン自体大人な感じですけど、こいつはアルコール3.8%と更に大人なやつ!こいついいわ~ベリーベリー美味いわ~♥
ちな僕が絶賛していると息子さんも食べたいと!どうぞどうぞ♪
息子さん「うぇ!、、(ティッシュに吐き出す)なにこれ⁉こんなんが美味しいが⁉」
ガキんちょの息子さんにはまだまだ早そうですね~wwww
期間限定なんで奥さんにまとめ買いをお願いいたしやんした
2020年
12月
15日
火
只今テスト期間中の息子さん、、昼に味噌カツラーメンを頼まれたんで作ってみた!
カツは面倒くさいんでスーパーのお惣菜で調達!
では作ります
フライパンに刻みニンニク、ゴマ油、砂糖、オイスターソース、酒、豆板醬を火にかける
いい感じに煮詰まったら出来上がり! もやしと卵は茹でとく、コーンは缶、ひき肉は味噌炒め、
スープは鶏ガラの素とカツオだし&昆布だしに最初に作った味噌を合わせる!
盛り付ければ出来上がり♪
息子さん「美味そう!ズズ、、、、うま!学校の味噌カツラーメンに似いちゅうで♪」
俺「は?学校のこんなん?(滝汗)」
息子さん「凄い似いちゅう!」
俺「マジでェ?お父さんの方が美味しいろ?」
息子さん「ほんとに似いちゅうて!」
奥さん「カツは?」(カツは息子さんのだけ上等のヨンキュッパのやつ!)
息子さん「学校のカツはハムみたいにぺらぺらやけどそれがいいがって♪」
俺「、、、、」
まあ喜んで食べてくれたからいいけど、ほんま作りがいないわ~、、、、
PS
麵2玉、スープほぼ飲み干し、ご飯一合弱をたいらげる!
息子さん「苦し~苦し~」食後まっすぐ立てなくなる、、お父さんの呪いでやんすwww
2020年
12月
15日
火
高圧洗浄機をかけてみた!
四角く残した部分が一年間の垢‼ 溜まってるね~w
この部分を残しといたら面白いかも?と一瞬思いましたがやっぱり洗浄!w
家が明るくなりやした♪ お次は庭掃除!
落ち葉やばいっしょ!w
植え込みの間は、熊手やほうきを使えないんで手でかき出すしかありやせん!(汗)
寝ころべば大人が余裕で埋まります!w
カラっカラだからよく燃えるだろうな、、、、芋もあるし焼きて~、、ま当然無理だわな、。
まだフウの木に2割ほど落ち葉付いてるけど今週で落ちるかな?
来週は剪定と雑草抜きで今年の庭は終り♪
ガーデナーの皆さん冬季ですよ! ゆっくりできますね♪w
ノーグリーンノーライフ
2020年
12月
15日
火
山でこんなの見つけまして、、なんの実やろ?
なんかいい雰囲気してるから持って帰って棚の上にでも飾ろかな?♪
ではザックのポケットにと♪
登山途中なんかさっき拾ったの実じゃない気が、、、、
あんな気の実があったらとっくに知ってるよな⁉(汗)
実じゃなきゃ虫の巣しかないわけで、。(汗汗)
足を止めググってみる、、、、
あった!これや‼ 「虫こぶ:ヌルデシロアブラムシが(どうたらこうたら)中に無数の、、、、」
その画像が強烈で、こぶの中に数百から千単位でいんじゃね?ってほどびっしり!(滝汗)
走行でポケット確認!たすかった出てないわ!
試しに割ってみると既に羽化した後で中は空っぽでしたが、なんとなくキモクなりそのまま破棄!w
それにしても今まで見た事なかったなぁ"虫こぶ"一つ知識が増えやんした♪w
2020年
12月
13日
日
朝からホールのシフォンケーキを切る♪ テンション爆上がりでやんす!w
オリーブオイルの生クリームも美味しかったけど、先ずシフォンうま‼
今まで食べたシフォンケーキの中で一番好きだわ♥
さ~て今日もがんばっていきやすか♪
2020年
12月
13日
日
友達にもらったおはぎがヤバかった♪
これはナッツとチョコあんのおはぎ! 「おはぎ?」と言われると「?」になるけど、
しっかりとした和菓子でやんす♥ 普通のおはぎも食べたんですけど、いいですね~♥
やっぱ和菓子っていいわ~ 他にも種類があって奥さん息子さんも喜んでいやした!
夜にいただく珈琲と和菓子、、おちつくわ~♪
2020年
12月
12日
土
マスク付けようとポケットに手を入れるとマスクが無い⁉
全てのポケットを探ってみる、、、、ない!落としてるわ、。(滝汗)
俺「やばい、、マスク落としてるわ、。」
友達「アゴについちゅうやんwwww」
俺「ぼんまや⁉ こわいこわいwwwww」
友達「おじいちゃんやんwwww」
2020年
12月
12日
土
友達と昭和イタリアン?洋食?を食べに行ってたんですけど、やっぱ「アミーゴ」ヤベ~わ♪
全てが俺好みでやんす♥ 何品食ったかわかんないほど爆食いしてお腹パンパン!wwww
2020年
12月
11日
金
今日はとり弁にしてみた!
T5パパのとり弁を見て作りたかったんすよね~w でマルパクリ♪wwww
味付けは如月のとり弁によせて、ニンニクをきかせたまり醬油で甘じょっぱく♪
*この弁当箱、野田琺瑯のタッパーなんで深さ半端ネー感じ!w
てことで二段仕込みにしてみた♪ 一段目はゆで卵なしで唐揚げをビッシリ‼
ちな唐揚げ全部で8個使ってま~すw 持った瞬間「おも!」てなりますよ!(苦笑)
友達に分けてあげてもいいで~♪
2020年
12月
10日
木
昨日今日と玉子焼きが上手く焼けません!
いつもの手順でいつものように作ってるのにな?なんでやろ、、、、
さて今日は息子さんの好きなチキンチャップがメインでやんす♪ 間違いないでしょう♪
ちな昨日の最悪弁当(菜飯)ですが、意外な評価が!
「大根の葉っぱのご飯美味しいでね!w 僕好きになったかもしれん♪」
だそうです!ちっと成長したなwwww
2020年
12月
10日
木
息子さんがSTI(ブレーキ&シフトレバー)のネームプレートを破損してきた!(滝汗)
いろいろ探し回って売ってたのは結局amazonだけ!ほっ、。
機能には関係しない小さな部品ですが、レバーの顔の部分なんで無いとぶさいくなんですよね!
大事に乗ってやァ!
2020年
12月
10日
木
昨日、同級生の友達がカットに来てくれていたんですけど、実はその友達に15年ほど前、
出禁を出しやして、、ですが2ヵ月ほど前に一応出禁を解除したような形になりまして、、、、、
でその時も「刈り上げて!」「やめとけ!」のラリーを繰り返し結局刈り上げるはめに、。
ちなその同級生、、僕より男顔の女性でやんす!wwwww
*女性の刈り上げ否定派ではありません。その人の好みを踏まえてトータル的に考えています。
そんなこともあって刈り上げを拒否してんのに「髪の毛が鬱陶しい!」とかなんとか、。(汗)
だいたいお洒落すんのに"楽"は逃げでしかありませんからね!
ですが今回僕の意見をおおむね聞いてくれたんすよね♪ とりあえず伸ばそ!w
春頃にはいい感じになると思いやす♥
*何だかんだお互い言いたいこと言ってますが、仲が悪いわけじゃなく年に一回くらいは飲んだりする関係なんですよ~w
画像は差し入れのコンニャク! なんからしいわ!wwwww
とうちの奥さんに靴下!w 喜んでたで~♪
同級生って大人になってできた友達とまた違う何かがありやすよね~♪