昨日は、近場でと思い地図見てたら工石山に西から行けそうな尾根
を見つけて行ってみたけど、、、、
暑い雲もあり湿度も高いけど、とりあえずいい朝♪
スタートして30分ほどで雨がパラついてきた、。
まあ樹林帯の中だし気にせず進む、、、、
途中、旧作業道であろう場所を進みましたが雨の藪って最悪!
笹藪は不快なだけでそこまで大変でもありやせん、。
やばいのは、ツル系と雑木の混ざった藪! しかもここ密度こゆ‼
雨も強くなってるし撤退かな、。
一旦下がり藪地帯を巻こうと行ったり来たりしてたけど、
本降りになり俺さん心折れ撤退を決める、。
ちな靴もパンツもずぶ濡れな!(汗)
クルマまで戻ると急に雲が取れこの天気、。(汗汗)
ありがちゃ~ありがちだけど、あの場で雨が止むとも止まないとも
わかんない状態で1時間は滞在できないから今回は、新しいルート
の下見と思えばいいかな♪ ノーマウンテンノーライフ
PS
昨日のことSNSに上げたら山つながりの方が、同日、工石山に行き
雨が強くクルマで1時間待機、、結局登らずに帰ったとメッセージ
がありやした! 天気に騙された人俺だけじゃなかったんやw
山の天気は気まぐれだわ。。。。
コメントをお書きください