歩くのつら、。

昨日は石立山に登つてみた!

新しい山靴の試し履きを一般登山道としては四国一危険

と言われている山を選んでみたんですが、、、、

最初から急登!さすが石立!

ちな赤のパーマン的マークは“無事帰る“のカエルなw

こんな道をえっらおっちら30分ほど登ってたら踵に違和感、。

靴を脱いで紐を締めなおす、、、、

10分ほど歩いてみたけど、踵ヤバイ、。 

一応テーピングしてみる、、、、

ん~、、いかんですね~(汗)

とりあえず平場に着いたらテーピング巻きなおしてみるか、。

安全な場所で再度テーピング、、つうかもうが皮ベロって

なってるんですけど、。(涙)

ちな山で意味のないケルン(石を積み重ねてるやつ)や登山者が

記念的残した物を見るの嫌いだけど、昨日はなんか癒された、。

痛みで多少メンタル低めになってたからかなw 

中間地点に到着! 奥に見えてるのが石立山、。

そうなんです! 山頂はまだまだなんです!w

一応、撤退もよぎったけど、急登なだけで距離は無いから

イケると♪

ここから細尾根ゾーン

快適ゾーン♪

ヤマホトトギス

デカ松ぼっくり!

ご褒美みっけ♪

なんとか山頂に♪

踵は痛いけど、下りは踵に負担がそこまで掛からないから

何とかなるでしょう、、つうか何とかするしかないし、その

つもりで上ってきてますから"無謀"ではありません!キリッ

ガスってますが、後ろのが最初の画像の「捨身獄」でやんす!

5年くらい前までは、ロープが付いてなくて少し緊張して渡ったもん

ですけどロープが付いてからはそんな事も無い場所になりやんした♪

ちな昨日はスルーなw

お決まりの「ガメラ岩」

最近「モアイ岩」て言われる岩!w

足を引きずる程じゃ無いけど、変な歩き方で到着!w

なんだかんだ登り切って良かった♪ ノーマウンテンノーライフ

新品で入山したとは誰も思わないくらい汚れた靴、。(爆)

一応キズパワーパッド張ったけど、来週までに治るかな?

PS

帰りに遠回りしてでも食べたくなるラムレーズンアイス♪

昨日はWにしたんで大満足!

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    三連単 (火曜日, 26 8月 2025 16:03)

    ケルンは意味ありますよ

  • #2

    nima. (水曜日, 27 8月 2025 10:28)

    三連単さん
    >そうですね、、本来の目的の分岐の目印の使い方をしているケルンは、
    もちろん意味もあっていいと思うんですけど、意味なない場所に記念的に石を積み上げている人が最近多いように思います。 
    僕の言葉足らずだったかもですね、、すいません。

 

              営業時間 

          10:00~20:00 

 

TEL:088-884-7966 

 

 毎週月曜 第二火曜日 定休日

 

*契約駐車場がございます

ので予約の再にお聞きください。 

 

*時間外にも対応してますので

TELにてお問い合わせください。