昨日は実家に帰る前、地元の本城山に、、、、
毎回里山登山の場合は適当なところ見つけて歩いているんですが、今回は野地(地名)の
旧宿毛トンネル横に出てきた! 実はここ有名な心霊スポットなんすよね~(怖)w
つっても僕は心霊系をあんま信じてないから臆することなく通りやす!
なんか水溜まってるんすけど、、深さは5,6センチもつうとこかな?
まあ靴はミドルカットだし生地もゴアテックス(防水性生地)だからそっと歩けば浸水しないっしょ!
そろ~り、そろ~り、ズボッ‼ 「わ‼」
*スマホのナイトモード作動して明るく写ってますが、実際はもっともっと暗いトンネルです
徐々に深くなってこうなったんじゃなく三歩目でいきなりズボッ! うそや~ん、。(泣)
余裕でミドルカット越えてて靴下に浸水!(汗) しかも堆積物がヘドロ化してて汚ね~し!(汗汗)
つうかこの事態を心霊的に言うと"ここから立ち去れ"的な事になるかどうかは分かりませんが、
とりあえず片足だけですんでよかった♪ てことでトンネルは通らずに迂回することに、、、、
*トンネル手前に〔車両通行止め〕あり!
アケビ発見♪ でも高すぎて採れやせん、。
懐かしい♪ 僕が学生の頃の泳ぎに来てたとこ!
一番奥に写ってるガードレールから飛び降りる事が男の証的な!w
ちな一段目4m、二段目8m、上のガードレールが12mなんすけどね、、一段目はほぼ全員跳べます。
二段目でも7割くらいは跳べるんですが、ここからは頭からいけるかどうかで男が決まってきやす!w
で頭になるとグッと減って2割くらいしか跳んでなかったように思いやす、。
で最後がガードレール! ここは足からだと5割は跳んでたけど頭から跳んだ子は僕が知る限り一人だけ!
その子の名前は、谷隼人! 当時の番長すね!w
ガードレールから頭は誰もいけんでねつう話してたら急に上に登りだし「いくぞ~」つって
躊躇なくパーンって頭から跳び、綺麗な放物線で着水‼ みんなワーワー騒いでたわ!w
今でも鮮明に覚えてるけどかっこよかったな~♪
ちな僕は二段目からの頭からはできて三段目からも足からは跳べましたよ~w
PS
当時、谷隼人って名前がカッコ良すぎて羨ましかったの思い出した!w
コメントをお書きください