最近コーヒーが飲めるようになったつう客様とコーヒーどうこつう話をしてて、、、、
お客様「イキッた道具じゃないモノがよくて、。w」
俺「イキッた? どんな道具ですそれ?」
お客様「ほらインスタとかでコーヒー好きな人が載せてるようなw」
俺「なんとなくわかるわw」
てことで僕もちょつとイキらせてもらおうかと今日は自慢のマグを、、、、♪
1950~1960年頃に作られたリーチのマグ。
バーナードリーチはイギリス出身で(どうたらこうたら、、、)民芸運動の中心人物だった人です。
ラッパ型のフォルム、下目に付けられたハンドルが特徴的でやんす。
これ以降リーチ型マグなどと言われ今の作家さんにも受け継がれてやす。。。。
このマグ、、色だけ見ると黒に近い茶と鼠色で少々重々しいんですがポップなフォルムだからか
いい感じに中和されててなんにでも合うんすよね~♪
リーチの工房リーチポタリーの印
コメントをお書きください