〔気分がのらない山行〕
昨日は野地峰、黒岩山、大野山、別子山を縦走してきたんですが予定では東光森山を入れた五座を
縦走する予定で入山したんすけど、、昨日はなんか足が重たくて、、、、(汗)
野地峰山頂と首無し地蔵 ガスで展望はなし!
苔むした急登つうかなんか今日しんどいわ、。
お!レアなやつ!ちょい上がる♪ *ツマミタケ
とりあえず黒岩山、。
電波反射板、、こんなに近距離で反射し合ってんの初めて見た!w
てかガスが取れたらとれたで暑くてだりー、、帰りたいけど「気分がのらない」じゃあな、。(汗)
とりあえず次の大野山まで行くか、、、、
鉄鉱石運んでたトロッコの残骸見てまたちょっと上がる♪w
来たはきたけど次の別子山に渡るか悩む、、、、
やっぱ撤退する理由が「気分がのらない」じゃ弱くて帰れね~わ、。
なんとか別子山登頂、、最後の東光森山までは標準タイムで1時間10分、、往復2時間か、。
でもいい感じにガスってきた! これなら「雨になるかも?」が撤退理由になるわ♪w さ帰ろ帰ろ♪
帰りはマジで雨がパラパラしてきたんで結果的に良かったんじゃないかと思いやす♪
ノーマウテンノーライフ
〔公衆便所〕
山に入る前に大きい方をもよおしてしまい登山口のWCに入ったんですけど、前に使った方が電気付けっぱなしで出ていってて蛾やクモやわけの分からない虫が超いててカオス状態!(滝汗)
おまけに個室開けると虫は走りまわり、おまけにゲロが出そうなくらい汚れてんじゃん、。(大泣)
「無理!」ここでするなら野〇ソした方が120%ましだわ!
で外をうろうろしたけどここの登山口は開けてて視界いいんよね、。(汗)
どこに座り込んでも見られるような、、、、(爆)
またWCに戻る、、ホウキがあったんで振り回して虫を払う!w
でも汚いは汚いから、ちょいスタンディング気味にようをたそうかと思う、、、、
結局そんな体勢じゃ無理なんすねw 気が付いたら普通にしゃがんでおりやしたw
皆さん公共の施設は綺麗に使いましょうね~♪
コメントをお書きください