弾丸で上高地に行ってきた!
つ~か入り口でコレかよ♪
わくわく感しかねーわ♪ と、ここまでは、、、、
なんかしんどくてペースが上がらんな、・ やたら汗も出るし、、、、やな予感、。
やっと雷鳥広場か~、、前ホまでまだまだあんな、。 このあと足がつりだす、。(滝汗)
本格的に足が動かなくなる前に塩アメをかじり水を摂取、、、、
喜美子平手前で水が尽きる!(超滝汗)
途中で一緒になった方に「水に余裕があれば分けてもらえませんか?」つってマジで言いたかったけど、
長年ヤマやってるくせにあまりにもアホ過ぎるんで言えませんでした!
普段からハイドレーション使っているんで、水の残量は感覚的にわかるんですけど、
足がつらないように水飲み過ぎたわ、。(汗)
あと持ってる水分系のモノと言えばエネルギー補給ジェルが3本、、でも濃いから逆に喉乾くかも、。(怖)
前ホ登れば後は吊り尾根だから勾配は知れてるから何とか持つだろう? てか持たさないと救助だし!
何とか前穂高岳に到着!
知り合った方はお腹の調子が悪いみたいで前ホはスルーされ「山荘で待ってますよ!お気お付けて!」了解!
前ホから下りて吊り尾根歩いていると雷鳥に遭遇♪ 二羽いてたけど一匹はハイマツの下へ、。
この一羽は「クゥクゥ」つって逃げるわけでもなくうろうろ、、、、♪
奥で富士山が頭だしてるわ♪
分岐超えて尾根曲がると、、、、、
いきなりジャンが現れビックリ! ヤバ!圧倒的な存在感‼ 明日はアレを越えて西穂へ縦走!
てか今の時点で腕パンパンなのに(岩掴むから)なのに明日までに握力回復するんかな?(汗)
なんだかんだで標高日本三位の奥穂高岳登頂♪
涸沢岳と山荘、、後はここを下って、、、、
途中一緒だった方は宿泊つってたからルービーでも飲んでんのかな♪
上のテン場が空いてるからヘリポート付近にでも張ろうかぁ♪
本日の宿設営
ご一緒だった方はなんとテラスで僕が下りてくるの待っててくれた♪
ですがコロナ過でテント泊の方はテント内での飲酒が決められてて宴会はダメとのこと、。(涙)
「お疲れ様です!缶ビールどうぞ♪」つってスーパードライいただきやんした♪
ただここだけの話、ビールよか水でして!4時間飲んでないんですから!w
とりあえず水がぶがぶ飲んだ後、ポカリ一気ですわ!w
晩飯!アルファ米にレトルトのこてっちゃんをかけやした!
なんか食欲ないな、、明日があるんで無理やり食うか!
普段だったら好きな焼肉のタレ味がしんどいわ~(汗)
おまけにテント内にタレのオイニーがこもってマジ気持ちわり~(爆)
いただいたルービーも飲めず終い。
朝3時半起床:すぐ動くつもりが風が強く「テントの撤収できんの?」的なw
とりあえず朝飯食って様子みやすか♪
とりあえず隣りの涸沢岳に登っとこか♪
あそこを稜線伝いにか、、だいぶ腕使うんだろうな、、握力も戻ってないし足場が抜けたときのこと考えたら、今回はスルーしといた方がいいような、。
風も止んでるし後ろ髪を引かれる思いだけど、仕切りなおしてまた来よ♪
涸沢カールまで下りてきやした♪
途中朝食べなかったあんぱんを食う!やたら美味く感じる♪
ようやく駐車場へ到着♪ おつかれちゃんでございやした俺のギア!
さーて今から高知かぁ(激汗)630㎞のロングドライブ!頑張れ俺‼
調子よく走ってたのにまさかの渋滞! 止まってはノロノロ止まってはノロノロの繰り返し!
しかも2時間近く! 高速の意味ねーじゃん! 言うといてくれよ! たのむゼ東海北陸自動車道!
初めてロッテBLACKBLACK食い切ったわ! *いつもだったら1~2枚食べてどこかへ消滅。
てか本気で眠たい時ってハッカ感が感じないもんなんすね!w
9時間半も掛かりようやく自宅にたどり着きました♪ *行きは7時間!
ちな今回の山行の失敗の原因はたぶん、日曜の昼が食べれなくて上高地へ向かう道中、車内で食べようと
パンとおにぎりを持ち込んだものの、眠気がきたらヤバイと思い何もたべないで運転、。
で到着してとりあえず朝ご飯におにぎりだけ食べる。
睡眠もとってなく昨日の朝食べたっきりでおにぎり1個で動けるはずね~もんな!(汗)
疲れの自覚も無かったし、コレに近い山行はよくやってることなんですけど、
早い話「3000m峰なめんなよ!」つう事ですね!w
つうかアドレナリンが眠気、食い気、全てを吹っ飛ばすって事すよね⁉ アドレナリンやば‼
気お付けよ。。。。
コメントをお書きください
Mori(夫) (水曜日, 15 9月 2021 21:52)
弾丸すぎです�逆にタフでしょ〜�
ブラックブラックの事分かります�本当に何枚か食べたらどこかに消えてるか、置きっぱで食べられないくらい硬く固まっているかですね�
nima (木曜日, 16 9月 2021 10:25)
Mori(夫)さん
>いやタフじゃないですよ!だいぶ疲れてましたから!w
BLACKBLACKわかりますよね!wwww
硬くパキパキ状態で発見するときもありますね!w
てか山やってますかぁ?w
西本 (木曜日, 16 9月 2021 21:23)
無事でよかったよかった( ◠‿◠ )
Mori(夫) (金曜日, 17 9月 2021 08:40)
登山もロードバイクもお休みしています�
気持ちはあるんですけど〜�
紅葉シーズンは何処かへ登りたいです�
nima (金曜日, 17 9月 2021 10:34)
西本さん
>あざ~す!
いつもの白いジェル入荷してますんで、また♪
nima (金曜日, 17 9月 2021 10:50)
Mori(夫)さん
>ガハハハッそうでしたか!w
紅葉シーズンいいですよね~♪
僕もその頃、友達と稲叢山に登る予定が入ってます!
コースの選択次第で十分家族で楽しめる山なんでオススメです♪
ちな新百名山で選ばれた高知の唯一の山です!